店長 について

清水港周辺で釣りをしています。たまには渓流にも足を伸ばしますが、 最近、足腰の弱って来た50代なので近場で釣りをすることが増えました。 ルアー釣りは、小学校時代から始めて、40年程やってます。 流行の釣り方よりも釣り易さや釣れる事を優先する為、釣り方がおじん臭いと言われる事もしばしばあります。 出来るだけ釣り方等も、紹介したいのですが、お客様から教えてもらった釣り場等の情報が含まれる場合は、パスワード保護して投稿している事と、TEL等でのお問い合わせに細かい場所等を説明出来ない事がある場合はご理解ください。

アベレージサイズ 14/11/16


急に冷え込んで12月の朝のようになって、朝、早起きが出来ないでいましたが、朝の時合いでセイゴがトップで釣れるとの話を聞いたので、早起きして釣りに出かけてみました。先行していた知り合いは、トップにこだわって釣りをしていましたが、自分はとりあえず魚の絵がほしかったので、沈むルアーで釣ってみました。
結果は、画像のサイズの小さなセイゴが数匹釣れました。このサイズは、夜、タチ釣りの灯光機の明りに集まって来ているサイズで、今年はめちゃくちゃ多く見かけるアベレージサイズの魚です。
港内にイワシの姿も見かけるようになって、だんだんと釣果も復調気味なので、タチ等が釣れ出すまで、しばらくは、このサイズのセイゴに遊んでもらうつもりです。

秋だけど魚は遠く 14/11/3


この所、秋、恒例のカマス狙いで釣りをしていますが、シーバスが多すぎてカマスの釣果がまとまりません。このカマスも、群れでいる時の釣れ方をしたので、フライのネタが取れると思ったら、後が続かず、最後にシーバスが顔を見せて納得でした。


今朝、天気が回復したので、岸壁の様子見に行きました。あちこちの様子を見たついでに竿を出してみました。開始早々に、サゴシをばらしてしまいました。
その後、サゴシは当たらず、マゴチが釣れました。
岸壁のくまさんに話を聞くと、昨日、何匹もサゴシをばらしたと言ってました。

自分の釣果では、ネタ不足なので、昨日、船で鯛玉とタチ釣りに行った人のクーラーの写真をアップします。
魚はいるんですけどね~。

また5月に逆戻り 14/10/1


この所、港内でチヌ系のワームで底ズルをしていると、必ず釣れる魚の オウモンハタです。
同じ魚を釣っているわけではないのですが、なぜかサイズは揃っています。
どうせ揃うならもうちょっとサイズアップしてほしい所です。
水温が下がったせいか、また5月に逆戻りしてしまいました。