店長 について

清水港周辺で釣りをしています。たまには渓流にも足を伸ばしますが、 最近、足腰の弱って来た50代なので近場で釣りをすることが増えました。 ルアー釣りは、小学校時代から始めて、40年程やってます。 流行の釣り方よりも釣り易さや釣れる事を優先する為、釣り方がおじん臭いと言われる事もしばしばあります。 出来るだけ釣り方等も、紹介したいのですが、お客様から教えてもらった釣り場等の情報が含まれる場合は、パスワード保護して投稿している事と、TEL等でのお問い合わせに細かい場所等を説明出来ない事がある場合はご理解ください。

サファイヤやすり 16/6/29


【サファイヤやすり ¥475】

この形のサファイヤやすりをごぞんじの方、いらっしゃいましたら40歳台以降の方ですね。

ルアー釣りが日本ではやり始めた頃、ルアーについていた針は、今みたいに切れ切れの化学研磨されたものではなかったです。

魚がルアーを触っても、大合わせしないと掛かりませんでした。当時、針先を研ぐ事で、魚のキャッチ率を上げようと使っていたやすりはアーカンサスの砥石が主流でした。渓流とかに持ち運ぶと重たくて割れてなくなったりしました。当時、この安くて、軽くて、薄くて、割れずに使いやすいサファイヤやすりが発売された時は、感動したのを覚えています。(ダイヤモンドやすりは高価な物でした)
この春、偶然、問屋さんの倉庫に残っていた物をみつけたので、懐かしくて、全てもらって来ました。(今、自分の使っている物もくたびれてきて新しいのがほしかったので。)

昔、マスタッド、イーグルクロー、パートリッジ(フライフック)等をお使いになった方がいたら思い出して見て下さい。当時、ピンオンリールに赤い柄のやすりを付けていた事はありませんか。

http://kenturi.co.jp/

qrcode2

タックル重量の結果 16/6/27


【シルベラード74ML+ストラディックCI4+2500sタックル重量の結果】

おはようございます。

先日、投稿いたしました。シルベラード74MLと16ストラディックCI4+2500sのタックル重量を計ってみました。

合計273gでした。


ちなみに、旧型バンキッシュ2500sの場合は281gでした。

この長さで8gの違いは、大きいですね。

試しに、旧型ティーロ742L+旧型バンキッシュ2500sの重さは、293g、バランサーがついている分重たいですね。

シルベラード74MLに旧型ツインパワー2500sで自重が255gを付けると明らかに手元が重たすぎる感じがしました。

シルベラード74MLのタックル重量は、なんとか280g位には押さえたい所ですね。

バットが強い竿なので、リールにもそれなりの強さがほしいし、難しい所です。

http://kenturi.co.jp/

qrcode2

シルベラードGSIS742MLの初獲物 16/6/24

【シルベラードGSIS742ML初釣りインプレッション】

おはようございます。

デモロッドとして購入したシルベラードGSIS742MLで釣りをしてきました。とりあえず、ティーロ762Lで、普段、使用しているルアーを試投してみました。

今回は、リールをティーロで使っているツインパワーをちょっと重たいですが、付けてみました。
最初は、12gの五目ジグ、穂先がしっかりしていて、ピュっという感じで飛んでいきます。ティーロよりもティップの返りが早いです。リトリーブしていてもそんなに穂先が入らなくて操作しやすそうないい感じです。

その後、タチ釣りをしていた人がいたので、くまちゃんセットを投げてみました。リトリーブしていても穂先が入っていきません。ティーロのMLよりも強い感じです。

感度は、画像の魚が結果です。バットが強く合わせる前に勝手に掛かってしまった感じがしました。もう一匹、4本指クラスを掛けたのですが、バットにパワーがあって余裕のやりとりをしていたら、水面でバレてしまいました。

バレてしまったのは、ドラグの設定を、ティーロに合わせていたせいかも知れません。

タチ釣りに使うには、バットの反発力が強すぎるかも知れません。魚の引きがカンカンとした感じで伝わって来ます。

まあ、チニングロッドの専用設計(硬い口にフックアップする目的)なので、タチ釣りにはしっかりとドラグを設定しておけばよかったのかも知れませんが。それとも自分の腕の問題か。

次回をご期待下さい。

http://kenturi.co.jp/

qrcode2